
【2021年度版】OKストアでおすすめの食品はこれ!
2020年の年末に引っ越しを行ってから5ヶ月、OKストアに毎週のように通うヘビーユーザの私が繰り返し購入しているおすすめの食品を紹介します。
OKストアについて
OKストアは、首都圏を中心に120店舗以上を展開するディスカウントスーパーマーケットです。OKストアの合言葉は「高品質・Everyday Low Price」で、いつ行っても低価格で購入できることを標榜している、庶民の味方、大人気のスーバーマーケットです。
私が行っている店舗は2フロアの巨大な店舗で、土日はいつも沢山の買い物客で賑わっています。皆さんカートに買い物かごを2、3乗せて大量に食品を買ったり、アルコールを箱買いしている方もよく見かけます。
家の近くに、安くて品揃えの多い大きなスーパーがあるのは本当に助かりますよね!
参照:OKストアのWebサイト
繰り返し購入しているおすすめの食品
1. オーケー特選キリマンジャロブレンド 389円(税抜)

500g入って389円と非常にお得なのにも関わらず、味もしっかりしているので常用しています。同じシリーズの他のコーヒーも試しましたが私的にはこれが気に入りました。1杯10g換算で50杯分なので1杯4円ほどになります。コンビニだとコーヒー1杯100円、スタバなら1杯300円程度なので非常にお得です。スタバは場所代も含まれるので単純な比較にはなりませんが、なんとなくでコーヒー店で買うことは無くなりましたね。
2. 大阪王将ジャンボニラ餃子 359円(税抜)

大阪王将のジャンボニラ餃子は、1つひとつがしっかり食べ応えがあるサイズで、味も大変美味しいです。普通にお店で食べる餃子と同じくらい美味しいです。通常サイズで50個入りの冷凍餃子もありますが、こちらの方が断然お勧めです。美味しいので実家にも送ろうかと思うのですが、通販サイトだと1袋1,000円もするので、OKストアの格安ぶりに驚きます。
3. 国産ジャンボチキンカツ 299円(税抜)

OKストアの惣菜のジャンボチキンカツは、男性の手のひらサイズの巨大なチキンカツです。299円と手頃ですがこちらもしっかりとボリュームがあります。家で揚げ物を作るのは中々大変なので、お買い物に行った時の定番の副菜として買うことが多いです。キャベツの千切りを添えてそのままチキンカツとして、または卵でとじてカツ丼として食べています。
4. アルトバイエルンソーセージ 408円(税抜)

私はアルトバイエルン派です。焼いたソーセージの旨味はピカイチですね。加工肉はあまり良くないとも聞きますが、少し間が空くとまた食べたくなります。朝食に目玉焼きとセットで焼いてよく食べています。
5. おからロール5個入り 315円(税抜)

おからロールは1個60円、フワフワの食感で甘さも控えめなので、つい手に取ってしまいます。朝食にオーブンで軽く焼いて食べると美味しいです。親戚の1歳の男の子も美味しそうに食べていました。
まとめ
私がお勧めするOKストアの食品5選を紹介しました。どれも安くて美味しいので、機会があれば是非試してみてください。コロナ禍で外食する回数もメッキリ減りましたが、美味しい食材が手に入るので家ご飯でも飽きずに続けられますね。また新しい食材が出てきたら、まとめて紹介できればと思います。